プロ野球の話です。
本日 夕方、広島の地元テレビ局のニュースは、巨人へ移籍する丸佳浩選手のことばかりでした。
これまでの軌跡 みたいな。
国内でのFA宣言をしていた、広島カープの中心選手 丸選手。
今シーズンは、チームのセリーグ3連覇に大きく貢献しました。
引き留めるカープに対して、デタ出た 巨人。
それから、ロッテ。
ロッテは、丸選手が千葉の出身なので、獲得に手を挙げるのは納得できます。
巨人は、FA宣言した大物選手を獲得するのが上手です。
各球団が丸選手に提示した条件は。。。。。。
11年間在籍したカープは、4年17億円と推定される条件で残留を望みました。
それから、ファンの熱い思いもありました。
ロッテからは6年30億円、監督手形、井口監督の背番号6を提示されたようですね。
巨人からは5年 総額35億円の契約と背番号8を確約されたと言われております。
地方の球団では、巨人の財力には太刀打ちできません。
インタビューされた街の人が
「マル おまえもか」
とおっしゃっていました。
激しく同意します。 ハゲドウ
あなたもまた、東京の大企業へ行ってしまうのですね。
高い給料と数年間の安定。
責めるつもりはありませんが。
年俸の額が大きすぎて、実感がわきませんよね。
ちょっと違うけど、ゴーンさんの収入を思い出してしまいました。
何かの文章で読んだけれど、年収1000万円の手前位が一番幸福を感じて、あとは増えてもあまり変わらないとか~~。
丸選手が描かれたカープ列車
丸選手は千葉経大付高から2008年に高校生ドラフト3巡目で広島に入団しました。18歳で馴染みのない広島の地に来て、カープで育てられ、走攻守三拍子そろった外野手となりました。
テレビ番組では、
「寂しいし 残念ですが、FA権行使は、丸選手の権利ですから。
今までありがとう。」
的な流れでした。
そうですね。
おっしゃる通りです。
でもね でもね
3番丸選手の活躍は、その前の タナキク があって ですからね。
野間選手や田中選手 菊池選手 がいての 丸選手 への流れもあると思います。。。。
本日は、仕事でパソコンに入力していても
〇 ● と打つたびに、「マル」と入力するたびに勝手にイライラしていました。
巨人に行くのなら、もっと迷わずに あっさり サッサと ファン感謝デーにも出席せずに旅立ってもらいたかったですね。
「条件面でも、小さいころからの憧れの球団でもある巨人へ行きまーす」
と、悪者になって出ていく人が好きだなーー。
個人的意見です。
グズグズした文章になりました。
では去る者は追わず ということで!